【仕事に慣れてはいけない理由】 〜安東徳子のごきげん語録1043 9月10日〜
【仕事に慣れてはいけない理由】
まだ
慣れなくて...
とか
...
なかなか
慣れなくて...
とか
...
慣れていなくて...
とか
...
たいていの人は
仕事には
早く
慣れた方がよいと思う
...
たいていの人は
仕事には
できるだけ
早く慣れるべきだと思う
...
たいていの場合は
慣れなくてはと思う
...
仕事には慣れるべき
...
仕事には慣れるべき?
...
仕事は
慣れないといけない?
...
仕事は
慣れて行くべき?
...
慣れることは
成長とは違う
...
仕事の
質が上がる事と
仕事に
慣れることは
違う
...
全く違う
...
人間の脳は
エコ志向が高い
...
人間の脳は
できるだけ
エネルギーを
使わないようにする
習性がある
...
物事に慣れると
脳は
省エネモードにはいる
...
物事に慣れると
考えなくても
行動することができる
...
すなわち
慣れるということは
考えなくなる
ということ
...
考えなくなれば
仕事の質は
やがて下がり
大きな失敗に向かう
...
仕事には
慣れなくていい
...
ごきげんな
仕事をしたいなら
仕事には
慣れなくていい
...
ごきげんな結果は
いつだって
慣れないストレスから
生まれてる
about the photo : 現場にしかない熱さがある マルチな魅力のウエディングプランナー@小さな結婚式 横浜店