株式会社エスプレシーボ・コム

HOME > 安東blog > 2017年 > 【必死にごきげんになる理由】〜安東徳子のごきげん語録1027 8月25日〜

安東blog


【必死にごきげんになる理由】〜安東徳子のごきげん語録1027 8月25日〜

【必死にごきげんになる理由】

4,2人

...

1秒間に

4,2人

...

まばたきを

するかしないかの

1秒間に

...

4,2人が

生まれているんだって

...

毎秒

毎秒

4,2人が

生まれているんだって

...

どうして

そんなに

生まれるんだろう?

...

どうして

人は

生まれてくるんだろう?

...

その答えは

ただ一つ

...

幸せになるため

...

ごきげんに生きるため

...

ごきげんに生きるために

うまれてきたのに

...

ごきげんに生きるのは

簡単ではないみたい

...

ごきげんに生きるのが

苦手な人がいる

...

ごきげんは

生まれついた

スペックとは

関係なく手に入れられるのに

...

うっかり

習慣で

なんでも

ふきげんに

受け取る人たちもいる

...

親がいなくても

ごきげんに

生きている子供もいれば

...

親がいるのに

ふきげんに

生きている子供もいる

...

夫の稼ぎが少なくても

ごきげんな妻もいれば

文句タラタラの妻もいる

...

学歴がなくても

ごきげんに

働いている人もいれば

ふてくされて

働いている人もいる

...

人は

ごきげんになるために

生まれてきたのに

...

それを

忘れている人が

多すぎる

...

ごきげんは

"感謝"から

生まれるのに

...

ごきげんを

スペックで判断して

ふきげんに

生きてしまう

...

もったいない !

...

ああ

もったいない !

...

ごきげんは

"視点"しだいなのに

...

人生で

一番大事な事は

...

毎秒

毎秒を

ごきげんに

過ごす事なのに

...

ふきげん習慣に

染まっている人は

もったいない

...

人は

もっと

さらに

より

できる限り

...

"今をごきげんに感じる"

努力をするべき

...

もっと

もっと

もっと

本気で

真剣に

覚悟を持って

...

ごきげん習慣を

身につけるべき

...

せっかく

生まれてきたんだからね

...

せっかく

今日も

生きてるんだからね

...

なんとか

今日も

生きれているんだからね

...

毎秒

毎秒に

ごきげんを感じよう

about the photo : 美女?4人に囲まれての某OC氏のバースデー飲み会@新宿 音音(誠に美味しいお店)

このページのTOPへ